南信州エリアは長野県の南部にあり岐阜や愛知に近く、治部坂高原スキー場や中央道 伊那スキーリゾート、ヘブンスそのはら SNOW WORLD、茶臼山高原スキー場などがあります。
中央アルプスの山腹や裾にスキー場があり、中には標高2,500mにもなる山岳スキー場もあるのです。
南信州エリアのスキー場は特にファミリー向けの小規模のスキー場がメインのエリアでもあります。
そんな南信州エリアでオススメのシーズン券ベスト4を紹介していきますので、参考にしてみてください。
目次
「結論だけ先に知りたい!」という方は以下の表をご覧ください。
中央道 伊那 スキーリゾート | 治部坂高原スキー場 | ヘブンスそのはら SNOW WORLD | 茶臼山高原スキー場 | |
---|---|---|---|---|
滑れるスキー場 | 中央道 伊那 スキーリゾート | 治部坂高原スキー場 | ヘブンスそのはら SNOW WORLD | 茶臼山高原スキー場 |
シーズン券料金(大人) | 早割28,000円 通常34,000円 | 早割21,000円 通常37,000円 | 早割22,000円 通常33,000円 | 通常30,000円 |
リフト券料金(大人1日券) | 3,980円 | 3,200円 | 4,200円 | 3,000円 |
元が取れる回数 | 7~9回 | 7~12回 | 5~8回 | 10回 |
駐車場無料特典 | なし | あり | なし | なし |
昨シーズン期間 | 100日間 | 100日間 | 91日間 | 79日間 |
第1位は中央道 伊那スキーリゾートシーズン券です。
中央道 伊那スキーリゾートはインターからのアクセスが良く、晴天率88%と天気にも恵まれているスキー場となっています。
小黒川スマートインターから8分、駒ヶ根インターチェンジから15分とアクセスが良く通いやすいでしょう。
緩斜面の多いワイド幅のゲレンデは初心者にもやさしいコースとなっています。
レンタルも充実しており手ぶらで行けることはもちろんのこと、おしゃれなモデルのデザインも多くあるのです。
そんな中央道 伊那スキーリゾートのシーズン券は大人34,000円となっています。
1日リフト券は大人3,980円です。
シーズン期間中に9回で元が取れるお得なシーズン券となっています。
昨シーズンも100日間オープンしており、十分に元が取りやすいでしょう。
通常のシーズン券だけでも十分にお得ですが、さらに早割のシーズン券もあります。
早割のシーズン券は大人28,000円です。
シーズン中に7回通うと元が取れるとてもお得なシーズン券となっています。
早割のシーズン券の販売は2021年10月15日から2021年11月30日までとなっていますので、購入を検討している方はお早めに購入しましょう。
早割の割引だけでもお得ですが、さらに特典もついてきます。
- こぶしの湯割引 ※本人のみ 大人¥400 子供¥200
- 駒ケ根高原スキー場リフト券 ¥500引 ※1日券・5時間券のみ適応 本人+同伴者5名まで
- 全日・DAYスノーバーズ特典
- ナイターシーズン券限定特典 やぶはら高原スキー場1日リフト券¥1,000円引
スキー後に疲れた体を癒やせる温泉の入浴料が割引など、お得な特典が4つもあります。
昨シーズンよりもお得な特典が増えていますので、この機会にぜひ購入してみましょう。
第2位は治部坂高原スキー場シーズン券です。
治部坂高原スキー場は南信州の雪質と自然を生かしたスキー場で、初中級者からファミリーに人気のスキー場となっています。
さらに中京や東海、三河方面からと多くの地域から2時間半で行くことができ、日帰りで簡単に通える抜群のアクセスとしても人気です。
そんな治部坂高原スキー場のシーズン券は、男性用と女性用のシーズン券に分かれています。
・大人(男性) 37,000円
・大人(女性) 26,000円
男性であれば12回、女性であれば8回通うと元を取ることができるでしょう。
特に女性の方は元が取りやすいのではないでしょうか。
昨シーズンは100日間営業していましたので、十分に元が取れるかと思います。
そんな治部坂高原スキー場シーズン券にも、さらにお得な早割シーズン券もあるのです。
早割シーズン券の金額は下記の通りとなっています。
・大人(男性) 32,000円
・大人(女性) 21,000円
男性であれば10回、女性であれば7回で元が取れるので、かなりお得なシーズン券ではないでしょうか。
早割シーズン券の販売期間は2021年11月15日から2021年12月17日までとなっており、現在まだ販売されておりませんので購入検討している方は忘れずに購入してください。
早割の割引だけでも十分にお得ですがさらに特典もあります。
- 年間駐車場 無料
シーズン券で複数回通う方にとって、駐車場代が無料になるのはうれしい特典ではないでしょうか。
第3位はヘブンスそのはら SNOW WORLDシーズン券です。
ヘブンスそのはら SNOW WORLDはスキーヤー限定のゲレンデとなっています。
標高1,600mの場所にあり雪質も良く、さらに晴天率80%以上と快適なスキーを楽しめるのです。
スキー以外にもスノーシューやツリーハウスといったアクティビティも楽しめます。
そんなヘブンスそのはら SNOW WORLDのシーズン券は大人33,000円です。
1日リフト券は大人4,200円となっています。
シーズン中に8回通うと元が取れるシーズン券ですので、元も取りやすいのではないでしょうか。
昨シーズンは12月24日から91日間オープンしていました。
第4位は茶臼山高原スキー場シーズン券です。
茶臼山高原スキー場は、唯一の愛知県にあるスキー場で初心者向けのスキー場となっています。
平均斜度が17度で優しい傾斜で整備もしっかりと行き届いているため、初心者の方でも安心して滑ることできるでしょう。
毎週土曜日は「ちびっこデー」で小学生以下のリフト・ベルコンケンは無料です。
ソリゲレンデもあるため家族連れにも人気のスキー場となっています。
そんな茶臼山高原スキー場のシーズン券は大人30,000円です。
1日リフト券は大人3,000円となっています。
シーズン中に10回通うと元が取れるシーズン券です。
昨シーズンは79日間スキー場がオープンしていました。
南信州エリアのスキー場の中では比較的シーズンは短いですが、それでも元は十分にとれるかと思います
南信州エリアでオススメのシーズン券ベスト4を紹介していきました。
第1位は中央道 伊那スキーリゾートシーズン券です。
中央道 伊那スキーリゾートシーズン券は大人34,000円となっています。
早割のシーズン券は大人28,000円です。
1日リフト券が大人3,980円ですのでシーズン中に7回行くと元が取れるお得なシーズン券となっています。
昨シーズンは100日間オープンしていたため、十分に元が取れるシーズン券です。
特典も近隣の温泉が割引になるなど多くなりますので、お得だと思います。
ぜひ南信州エリアでシーズン券をお探しの方は、当記事を参考にしてみてください。